東京サムライフェスティバルは大盛況のうちに終了いたしました。

多数のご来場ありがとうございました

東京サムライフェスティバル

TOKYO SAMURAI FESTIVAL

戦国武将 時代劇大会

戦国武将・時代劇大会を開催!
コンテスト形式で優秀者を決定。優勝者には賞金30万円
賞金獲得を賭けて「いざ出陣!」
※賞金は伊賀大会のみ

戦国武将・時代劇大会は、戦国時代の武将なら誰でもかまいません。自由に選んだテーマで、1チーム15分のオリジナルな、殺陣、劇、ダンス、ミュージカルなど、ジャンルを問わないパフォーマンスを披露し合い、順位を決めて競い合う楽しい大会です。審査の対象は、演目の内容はもちろん、衣装や小道具なども含まれます。我こそはという勇者の参戦を心よりお待ち申し上げております。

東京大会

2019年2月1日(金)・2日(土)・3日(日)

10:00-18:00

会場:上野恩賜公園

〒110-0007 東京都台東区上野公園2-1

参加費用:1チーム10名まで20,000円

※10名以上の場合は一人につき2,000円加算されます。(1チーム最大20名まで)

 

主催:戦国武将時代劇大会イン伊賀実行委員会
実行委員長:岡本栄(伊賀市長)

事務局:一般財団法人 地方創生観光研究所 藤堂高虎プロジェクト

後援:伊賀市

企画制作

EXCITING JAPAN

戦国武将・時代劇大会

伊賀は、戦国から江戸時代に、山城、近江、尾張、伊勢、大和などの政治的中枢地域のほぼ真ん中にあり、伊賀忍者発祥の地としても知られ、数々の有名武将や、松尾芭蕉や観阿弥世阿弥など後生の超有名文化人を排出した地域として重要度の高いワンダースポットでした。「上野」など、現在東京の地名になっている場所のいくつかは、伊賀ゆかりの名としてそのまま今でも残っており、これは徳川幕府時代の地方武将が江戸屋敷を持っていたことに理由があるとされています。伊賀の国主として知られる筒井定次や、藤堂高虎は、戦いだけでなく文化的な分野への造詣も深く現代人が持つ伊賀のイメージに直結する礎を築いた重要な人たちで、彼らは戦国時代の三大スター、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康とも直接深い関わりがありました。そのほかにも大河ドラマの主人公として取り上げられた、伊達政宗、直江兼続、黒田官兵衛などを始め、常に人気の高い石田三成や真田幸村らとも関わりのある時代に生きた人たちでした。この大会はこういったあなたの好きな戦国時代の武将全員がパフォーマンスの対象となります。戦国時代は、身分制度が崩れ、それまでの価値観とは違う「実力があればのし上がれる」という今では当たり前の考え方が、日本の歴史上はじめて登場した時代とも言われています。ひいきの武将が誰にでもいるのは、考え方や行動が、現代に生きる人々の生活や暮らしに照らし合わせやすく、尊敬できる部分が多いからかもしれません。超有名な武将から、誰も知らない自分だけの武将の人生を個人的に調べ、今回の大会のテーマにする。鎧兜や刀のデザインが好き。ゆかりの大名の地元出身だから、日本史ファンだから等、どんな項目でもテーマとして採用してください。

特別審査員

審査委員長

山元雅信

「私塾が日本を救う」の考えで、山元学校(私塾)開催。参加者は中学生から、80歳前後のシニアの方までと幅広く、 毎回各国大使のスピーチがあります。多くの在日大使館の大使と交流が深く、インターナショナルな活動が多い。
【実 績】 ◼︎ 1968~1986 日立造船時代
新造船輸出営業として、ノルウェー駐在6年・インド担当を4年。ゼロから始めて北欧神話を作る。市場90%のシェアを獲得。日立造船全体売上の3割を越えた。
◼︎1986~1990 外資系国際展示会主催 カーナーズ(現リードエグジビション)時代
4年半の間に国際展示会をゼロから14本立上げ、7本が初回からアジア最大規模となる。国際眼鏡展では業界規模が1年で4倍に。国際宝飾展では、1年で5倍の業界規模に展開。またこの間、国際展示会の打ち上げ方マニュアルを作成。グッドリビングショーやワインショーなど、国際展示会打上げ虎の巻時代となった。
◼︎1990~1995 セガ・エンタープライゼス時代
サードパーティの売上を、2年間で10倍に成長させる。特に1990~1993年の間は北米市場での売上を1年間で倍増(純利益650億円達成 市場シェア63%達成)させた。別会社からヘッドハントされるも、残り6か月の間で 崩壊したアジアマーケットを再構築。9億円の目標売上も達成、立直しに成功した。この時期から海外ビジネス展開のノウハウ集を作成しながら講演を繰り返すように。特にシンガポールのIT国際会議などで講演が増えた。
◼︎1995~1998 ビジネスガイド社時代
ギフトショーとプレミアム・インセンティブショーを日本最大の展示会に。年に2回のギフトショーを7回担当し、毎回100社増やしながらビジネス展開の仕組みを作成。※ いただいた支度金1,000万円で、結婚以来3人の娘たちの子育て人生だった妻に感謝の印として欧州1か月新婚旅行を実現。
◼︎1998~ 今日 独立
瀬島龍三氏からの示唆を受け、山元学校開校。今日に至る。

岩崎弘治

KOJI IWASAKI

クール・ジャパン・アドバイザーとして世界各国のアニメを始めとした世界における日本カルチャー事情を研究しています。 国家におけるコンテンツ政策研究、提言、キャラクタービジネスの専門家。グローバルなネットワークと多彩な人脈による企画・コーディネイトを得意とします。 アニメや漫画、音楽などのサブカルチャーから日本の伝統文化まで、海外から見てクールな日本文化で世界に武器を使わない「ゆるい革命」を起こして行きたいと思っております。

サカクラ カツミ

日本の伝統文化の持つ特異な「動き、リズム、精神性」を総合芸術として表現するアーティスト。世界で初めて映像と生のパフォーマンスをシンクロさせた「プロジェクションライブ」を発案し、オリジネーターとして海外でも高い評価を得ている。現在世界40ヵ国から招聘されパフォーマンスを行い20ヵ国のTV番組に出演。2015年クアラルンプールにて行われた第128回IOC国際オリンピック委員会総会にてオープニングパフォーマンスを務める。また「What is real Japanese COOL?」と題し国内外にて講演活動を行い、2016年TEDxTokyoにスピーカーとして登壇、日本のカッコ良さを世界に伝える活動を行っている。

 Web site
武楽 創始家元

源 光士郎

Koshiro Minamoto

“武道と伝統芸能のサムライアート”「武楽(ぶがく)」の創始家元。
2005年に「武の美」を提唱し、武楽を創案。翌年「武楽座」を旗揚げ。
「武楽」は、「武の美」をテーマに、武士が研鑽した武道の技と、武士のたしなみであった能や茶の湯などの所作とを組み合わせた、日本の伝統文化に基づくダイナミックでスタイリッシュな総合芸術。GUCCI創業家四代目グッチオ・グッチ氏より「芸術だ」と賞賛される。これまで、織田信長公役のソリストとして国内及びモスクワ、サンクトペテルブルクにてフルオーケストラと共演したほか、全国各地で様々な武将をテーマにした舞を披露し、三越劇場では、武将ゆかりの歴史的な品々と時空を超えた共演を果たすなど、公演・講演・展示・稽古にて「武士の美意識」の世界を表現。日本だけでなくパリ、ロンドン、ベルリン、ローマ、上海、ブラジル等、世界各国で公演やワークショップを行い、日本の武士道の「美しい強さ」と「和を尊ぶ心」を発信し続けている。

 Web site

横山誠

Makoto Yokoyama

協同組合 日本俳優連合 アクション部会 副会長

監督作品

『牙狼(GARO)~魔戒ノ花~』(2014)- 監督/アクション監督
『牙狼(GARO)~闇を照らす者~』(2013)- 総監督/監督/アクション監督/脚本
『牙狼(GARO)~MAKAISENKI~』(2011~2012)- 監督/アクション監督/脚本
『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』(2009) - 監督
『キューティーハニー THE LIVE』(2007 ~ 2008)- 総監督 1~4、9~11、14、19、20、23~25話 監督(※15、16話は田﨑竜太監督と共同)
『牙狼(GARO)』(2005~ 2006)- 3、4、21、22、23 話 監督/アクション監督
『SHADOW FURY』(2002 年日本劇場公開作品)
『WICKED GAME』(坂本浩一 共同監督)東京国際ファンタスティック映画祭 2000 参加作品
『POWER RANGERS 』(1995 ~ 2003)FOX/ABCネットワーク 2nd Unit Director(約400話)
『チャンネルAAC』(1996)(株)ソニー・ミュージックエンタテインメント主催$7000 映像コンテスト 特別賞受賞

アクション監督・コーディネート作品

『呀(KIBA)~暗黒騎士鎧伝~』(2011)
『牙狼(GARO) ~RED REQUIEM~』(2010)
『リアル鬼ごっこ2』(2010)
『K-20 怪人二十面相・伝』(2008)
『スカルマン~闇の序章~』(2007)
『仮面ライダー THE NEXT』(2007)
『XX(エクスクロス) 魔境伝説』(2007)
『牙狼(GARO)スペシャル 白夜の魔獣』(2006)
『スケバン刑事 コードネーム=麻宮サキ』(2006)
『仮面ライダー THE FIRST』(2005)
『Sh15uya/シブヤフィフティーン』(2005)
『ワイルドスピード×3 TOKYO DRIFT』(東京ロケパート)
『UDON』(キャプテンUDONパート)

出場者(出場順)

出演者(出演順)

イベント・出場に関するお問合せ

戦国武将時代劇大会イン伊賀実行委員会

お問合せ【メール】
メールのみのお問合せとなっております。

主催:戦国武将時代劇大会イン伊賀実行委員会
実行委員長:岡本栄(伊賀市長)

事務局:一般財団法人 地方創生観光研究所 藤堂高虎プロジェクト

後援:伊賀市

企画制作

EXCITING JAPAN